
兵庫西部の大規模花火大会!
 
 
兵庫の花火大会の中で、
姫路みなと祭 海上花火大会と並んで、
規模の大きい花火大会です。
 
加古川の両側から見ることができ、
5000発の花火が夜空に打ち上げられます。
 
毎年8月1週目の日曜に開催され、
時期が近づくと、
ホームページから正式な発表があります。
 
 
車で、加古川まつり花火大会を
見に行く場合、
どこに停めたらいいか、
おすすめの駐車場を紹介します!
 
 
まずは、会場の位置を知ろう!
 
まずは、こちらの地図をご覧ください。
 

(なんちゃって☆めもさんのサイトから引用)
 
 
中心点が、花火の打ち上げ会場です。
 
 
中心点に近いところに停めれば、
それだけ、
帰りの渋滞の脱出に時間がかかります。
 
なので、この中心点から、
自分が帰る方向に向かって、
1.5km先の地点を中心に、
駐車場を探します。
 
 
地図で言うと、
赤の円の外側辺りです。
 
その辺りに駐車しておくと、
帰りの渋滞に巻き込まれることもなく、
スイスイと帰ることができます。
 
 
何時までに着いたらいい?
 
花火の打ち上げが始まる、
2時間前までには、
駐車場に着いておきたいですね。
 
それ以降だと、交通規制が始まったり、
いい観覧場所を取れなかったりしますので。
 
 
加古川まつり花火大会は、
19時30分打ち上げ開始なので、
現地には、
17時30分までに着くようにしましょう。
 
道中、渋滞に巻き込まれることもあるので、
30分早めの、17時に到着するくらいの
余裕があるといいですよ!
 
 
交通規制は17時から始まります。
 
交通規制の場所は、
こちらのホームページでご確認ください。
 
 
[ad#article]
駐車場検索必須アプリ!
 
駐車場を探すのに、
とても便利なアプリがあります。
 
 
それは、Yahoo!地図です。
 
 
Yahoo!地図のダウンロードはこちら
 
⇒「Yahoo!地図 ナビ、雨雲、混雑レーダーが使える無料マップ」
 
 
Yahoo!地図の便利な機能として、
タイムズとリパークの空車情報、
それから料金を表示してくれるところです。
 
早速、このアプリを使って、
空車情報を調べてみましょう。
 
 
使い方は超簡単!
 
アプリを起動して、
車を停めたい位置を中心に持ってきて、
「駐車場」と入力して検索するだけです。
 
詳しい使い方に関しては、
こちらの記事に書いています。
 
 
おすすめは、イオンタウン加古川か、
加古川駅南側!
 
イオンタウン加古川・加古川駅南側には、
たくさん駐車場があります。
 
ただし、この2か所は会場に近いので、
昼過ぎには埋まってしまいます。
 
停めるなら、午前中に行きましょう。
 
 
花火大会の会場付近には駐車場がないので、
どこに停めても、
会場まで、徒歩で20分以上かかるのは、
覚悟しておきましょう。
 
 
目安となる駐車場名と、住所を紹介します!
 
もちろん、当日、
確実に空いている保証はありませんよ!
 
リパーク加古川粟津
(Yahoo!地図に空車・料金表示あり)
 
兵庫県加古川市加古川町粟津145-1
 
2号線・250号線、どちらにもすぐ乗れます
 
リパーク宝殿駅前
(Yahoo!地図に空車・料金表示あり)
 
兵庫県加古川市米田町平津423-16
 
 
おまけ(車でのアクセス方法)
 
加古川まつり花火大会への、
車でのアクセス方法については、
こちらの記事で紹介しています。
 
 
 
帰りは、会場そばの、
加古川バイパスは混むので、
下道である程度走ってから、
バイパスに乗ると、帰りはスムーズですよ!
 
 
それでは、楽しい花火ドライブを!
 
      


 
                     
                     
                     
                    

 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
